2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 川岸恵子 未分類 第18期総会 3月5日に第18期の総会を行いました。 設立の日が3月8日なので「あかり」で丸18年の年月を送ってきました。 とっても短く感じているのですが、生まれた赤ちゃんが高校を卒業する年月と 思うと気の遠くなる日数であることに気が […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 川岸恵子 未分類 寒暖差がすごい2月です 昨日は2月なのに24度もあって暑いと言い 今日は7度くらいで寒いと言う おかしな冬です。 風邪気味の子どもたちも職員さんも多くいます。 1月2月とたくさんのイベントがあったにもかかわらず 更新できませんでした。 大きなこ […]
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 川岸恵子 未分類 令和6年を迎えて 今年もよろしくお願いします。 大変な新年を迎えましたね。 能登半島での大きな地震で多くの方が亡くなり避難生活をする事になるなんて 想像もしなかった新年です。 誰もが新年を喜ぶよりも心を痛めた時間が続いています。 それでも […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 川岸恵子 未分類 若い人たちの成長 あかりの活動も明日で今年の最終日となります。 早いなと思うとともに暖かい日が多いので年末の気分にならない感じです。 昨日、来年の新卒者の顔合わせ会をさせていただくことができました。 毎年フレッシュな新卒の若い人たちと出会 […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 川岸恵子 未分類 新ことり園建設中 あかりの児童発達支援に多くお子さまがおいでいただいておりますが お待ちいただくことが多く、幼児期の大切な時期においでいただけない時間があることを とても申し訳なく思っています。 そのため、現在久喜市東にある「児童発達支援 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 川岸恵子 未分類 11月もあと少し 早いですね。11月も残り2日です。 陽射しあれば暖かく、銀杏の葉の黄色がまぶしく映ります。 今月は久しぶりのイベント続きでした。 11月3日に職員全体の研修で上智大学総合人間科学部の大塚晃先生をお招きして 「障害者虐待の […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 川岸恵子 未分類 冬の訪れ ほんの少しの秋の日を経て冬がやってきました。 11月14日、冬の訪れとともに母が天に昇りました。 認知症が始まってからは、本人にとって苦しい日々でした。 「何もできなくなっちゃった、どうしたらいいの」 「バカになっちゃっ […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 川岸恵子 未分類 10年以上ありがとうございます 今年は4年ぶりに全職員の「研修会」と「感謝の集い」を11月3日に予定しています。 職員は支援をする中で、どうしたらよいのか。何がこの方のためになるのか 自分の支援が正しいのか 誰もが迷いながら支援をします。 だから学びた […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 川岸恵子 未分類 幸手看護専門学校 昨日は幸手看護専門学校の一年生の授業の一コマを 担当させていただきました。 「障がいを持つ子どもたちが夢と希望に満ちた人生を送るために」という題です。 看護師を目指す方々は、今後障がいを持つ子どもたちと関わることがあるこ […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 川岸恵子 未分類 夏休みを終わって とっても暑ーい夏休みが終わりました。 熱中症とコロナに気を付けての毎日でしたが みんな元気で乗り切れたことに感謝です。 余暇支援と放課後等デイサービスの事業所では それぞれ工夫をこらしたプログラムで過ごしました。 プール […]