2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 あかりの夏休み 台風11号の影響で 昨日はすごい雨でした。 テレビでは被害の様子を たくさん報道していました。 自然の力を見せられることの 多い昨今です。 どんなに科学が発展しても 人は葉っぱ一枚作ることもできない。 その事を考えれば、 […]
2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 きらめき園 運動会 一月から児童発達支援センターとして 新たに出発した羽生の「きらめき園」では 10日に初めての運動会を行いました。 毎日約20名の子どもたちが来てくれている 「きらめき園」ですから幼稚園さんと同じように 行事も行っていこう […]
2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 見学のお客様 今週は、あかりワークス国納へ見学の方が たくさんおいでになりました。 新しい施設であることと就労継続A型をおこなっている 所が近隣にはないので見に来て下るようです。 一般職のみんなが落ち着いて 仕事に集中している様子をご […]
2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 実地指導 昨日は「ののか園」と「いぶき園」の実地指導でした。 県の監査課は三年に一度各施設の指導に回ってくださっています。 16の事業所がある「あかり」では年に5回の指導があるという 計算になります。 法令順守を絶対のものとして運 […]
2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 介護 横浜に住む86歳になる父が 最近、動きが緩慢になり 物忘れも多くなったとの母からの電話が頻繁に なり、年のせいで仕方ないと思っていたら 実は脳に腫瘍ができていたせいで 急激に何もできない人になってしまいました。 この脳腫 […]
2014年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 児童発達支援管理者研修 昨日と一昨日 埼玉県の児童発達支援管理責任者研修でした この研修の講師をさせていただいて5年に なります。 ファシリテーターとして受講者の皆さんが 議論しやすいようにうながしていくというのは とても苦手です。 できるだけ […]
2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 父親 父が亡くなりました。 脳腫瘍の治療はしたものの それに耐えうる体力がなかったのだと思います。 父が亡くなって湧きあがる気持ちは ただ感謝の気持ちでした。 生をあたえてくれたこと 大切に育ててくれたこと いつも私の見方であ […]
2014年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 クリスマス会 ことり園・ひなた園は16日 きらめき園は19日 クリスマス会が行われました。 どちらも広い会場を借りて 子どもたちの作品が飾られ 職員みんなの心のこもった クリスマスらしい飾りつけが 会場を盛り上げていました。 サンタク […]
2014年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 一年間ありがとうございました 今年の支援は今日が最後となりました。 明日、みんなでお世話になった事業所をきれいにして 職員も四日まで休ませていただきます。 利用者の皆さんも職員の皆さんも それぞれのご家族やお友達と 良い時間を過ごせますように 祈って […]
2014年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 川岸恵子 未分類 夕べのNHK 昨日の23時からNHKの放送 君が僕の息子について教えてくれたこと ご覧になった方もいらっしゃるでしょう。 去年研修会の講師で来ていただいた 東田直樹さんの本が翻訳されて海外で 読まれ、多くの人たちに勇気を与えていること […]