2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 川岸恵子 未分類 2022年を迎えて思う 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 楽しく元気をお届けしていきたいと思っています。 最近の見学にいらっしゃる幼児のお子様で 未熟児で生まれたお子様と何人かお会いしています。 800グラムや […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 川岸恵子 未分類 今年もお世話になりました 明日で今年は「仕事納め」となります。 今年も多くの方にお世話になりました。 16期を無事終えられることはほんとにうれしいことです。 長くやっていると地域の中にで少しづつ認められてくることを 感じた年でした。 障がいがあっ […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 川岸恵子 未分類 就労施設の役割 今日は「あかりワークス姫宮」に行きました。 お歳暮に「あかりせんべい」を使ってくださる方が 増えて忙しい年末を過ごしています。 一般職の皆さんはとても落ち着いて笑顔で 全員が活き活きと仕事をこなしています。 誰一人も置い […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 川岸恵子 未分類 あかり学園吉羽キャンパス 今年もあとひと月を切りましたね。 月日の流れに驚きます。 そして、利用してくださる皆さんの 成長にも驚くことがいっぱいの毎日です。 児童発達支援に通い始めたころ おとなしく表現しなかったお子さんが今はたくさん表現して 自 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 川岸恵子 未分類 久しぶりのこと 最近はコロナの感染が落ち着いてきて 夜のニュースの感染者の報告を聞いてうれしくなります。 このまま治まっていてほしいですね。 そのせいか、少しづつ外へ出るお誘いをいただきます。 イベントへの参加のお誘いをいただき、 久し […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 川岸恵子 未分類 研修の状況Ⅱ 最近はZOOMでの研修がたくさんあって 出かけなくても良い研修が受けられることが とっても便利です。 コロナのおかげと言ったらいけないのでしょうが 先日も埼玉大学の先生の公演をZOOMで聞かせていただきました。 大人の方 […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 川岸恵子 未分類 研修の状況Ⅰ 今月の専門職による研修は 「支援における安心・安全」についてでした。 支援者がいかに「安心・安全」を提供し続けられるかの大切さに ついて学びました。 安心・安全があれば、人とのかかわりが広がる。 安心・安全が担保されなけ […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 川岸恵子 未分類 埼玉同友会 10月に入り秋の味覚がスーパーにたくさん見られます 美味しくて、気持ちの良い季節ですね。 昨夜は大きな地震があり驚きました。 それほどの被害がなかったことが幸いです。 何があっても落ちついていなければいけないと思いました […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 川岸恵子 未分類 秋の色と児童発達支援について いずみ園の柿も色づいて 秋の訪れを感じさせてくれます。 あちこちに咲いているオレンジ色の コスモスは「キバナコスモス」という名前だという事を 最近知りました。きれいですね。 紅葉して散った桜の葉っぱは「桜餅」の香りがしま […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 川岸恵子 未分類 彼らに自由を あかりの就労施設ではどうしても必要な方以外の送迎は していません。 もちろん安心して通えるまで一緒に練習をします。 5年間練習して通えるようになった方もいらっしゃいます。 通えるまで5年かかっても そのあと何年もずっーと […]