2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 川岸恵子 未分類 秋の日に思うこと 久喜事務センター近くの吉羽公園の木々も色づき 紅葉の盛りというところです。 隣の千勝神社は、「あかり学園吉羽キャンパス」の生徒さんたちが 草取りをしたり、掃除をしてくれているのでとてもきれいです。 地域の皆様にも喜ばれ、 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 川岸恵子 未分類 動作法プログラム体験 10月のミーテイングは臨床動作法の研修会を行いました。 臨床動作法とは、自分で自分のからだを動かすことで「こころ」と「からだ」の バランスを整える心理療法です。 自分のからだを見つめ自分のからだと対話することで自分を見つ […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 川岸恵子 未分類 新いずみ園オープンしました 10月3日、新いずみ園が始動しました。 初めての建物で子どもたちが混乱しないか心配でしたが そんなことは一切なく、ずっとここに来ていたように 落ち着いていつものようにプログラムが進められていました。 引っ越し前からお散歩 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 川岸恵子 未分類 夏休みが終わって とても暑い夏休みでした。 朝から開園していた放課後等デイサービスも いつもの時間となりなりました。 コロナが広まって3年目 少しづつ活動を広げて過ごしました。 感染に気を付けつつもいろいろな場所に 出掛けることもして、昨 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 川岸恵子 未分類 もうすぐ新いずみ園 伊奈町羽貫の「児童発達支援センターいずみ園」が 10月1日から新しい施設での活動が始まります。 これまで18名定員で、お受けできなくて入園をお待ちいただいている 子ども達が、ご希望通りの日数を通うことができます。 小さい […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 川岸恵子 未分類 終戦記念日 今日は終戦から77年です。 若い皆さんにとっては、歴史上の話になっていることでしょう わたしも子どもの頃は、自分には関係のないことと思っていました。 今の方が、戦争というものを身近に感じます。 戦争は、人が人でなくなるも […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 川岸恵子 未分類 上尾かしの木特別支援学校 30日の金曜日 上尾かしの木特別支援学校で先生方の研修会で 講演をさせていただきました。 パソコンの学習室から先生方のパソコンへお話します。 現在は職員会議もこのようにされているそうです。 皆様のお顔を合わせることができ […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 川岸恵子 未分類 学園7期生説明会 明日は、あかり学園の説明会です。 早いもので、来年度は第7期生となります。 障がいがあったって、高校卒業後「学ぶ」ことを選択できるようにしたい。 18歳で働くだけしか進路がないなんて悲しい そんな思いで始めた「あかり学園 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 川岸恵子 未分類 ニューロダイバーシティー 今日の朝日新聞の「多事奏論」の記事を読まれた方もいらっしゃるかもしれません。 「ニューロダイバーシティー」という言葉がでています。 その意味は、脳や神経のあり方には、私たちが思っている以上に多様性があり、 それは優劣をつ […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 川岸恵子 未分類 お話会 先週から今週にかけて4か所の「児童発達支援」の事業所で 保護者の方に向けてのお話会を行いました。 保護者同士の交流がとても大切な時期であることを知っていても 人が集まることが制限されていたこの期間でしたので 多くの行事も […]