2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 川岸恵子 未分類 職員研修会Ⅱ 今月の職員ミーティングは公認心理士と臨床心理士の 資格を持つHさんによる学習会でした。 「発達障害の文化を知ろう」ということで 常勤職員がみんなが四つのグループに分かれて受けました。 発達障害の子どもに通常の子育てをする […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 川岸恵子 未分類 若葉の頃 4月に入り若葉が美しく陽射しを受けて輝いています。 その輝きは、みんなに元気を与えてくれますね。 あかりでも新卒の若い方たちの入社があり 心機一転でこれから頑張ろうという勢いのある 中途入社の方を多くお迎えしました。 ま […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 川岸恵子 未分類 あかり学園フェス 桜咲く3月27日 あかり学園の生徒さんによる発表 学園フェスがこころ園のスマイルドームで開催されました。 一部の合奏と歌は 彼らの熱心に取り組む姿勢と心のこもった歌声に 感動させてもらいました。 命の詩や栄光の架橋等が […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 川岸恵子 未分類 動いている 出来るだけ人と会わない 活動を少なくするを心がけて過ごす毎日を 送っている人が多いのですが、 もうすぐ4月になります。 私たちの行っている福祉サービスの事業もこの4月に開所される ところがたくさんあります。 昨日も4月か […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 川岸恵子 未分類 少しだけ春 3月を迎え少し春の足音が聞かれるように なってきました。 こぶしの花の白い色が目立つようになり 桜の木が薄くピンクに染まってくる様子が 春が間近であることを伝えてくれています。 昨年に続き、いろいろなイベントは出来ずに […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 akari2006 未分類 職員研修会 毎月行っている常勤ミーティング コロナの件でみんなで話し合うのは難しいという事もあって 研修会という形で学びに特化してのミーティングが続いています。 みんな学びたいと思っている。 そして、自分の支援はこれでいいのかという […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 川岸恵子 未分類 豆まき 昨日は節分でした。 ことり園には、大きな鬼が2匹もやってきました。 子どもたちは勇気をもって必死に豆を投げていました。 誰も泣かずに頑張ったので、鬼は窓から逃げ出しました。 これで今年もことり園と子どもたちに良い一年とな […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 川岸恵子 未分類 若者たちの成長 今週は職員の皆さんとの面談をさせていただいています。 お一人お一人のお話を伺って感心したり、うれしくなったりすることが 多くあります。みんなが利用者さんの人生が豊かになるためには どのように支援していくべきかを考えていて […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 川岸恵子 未分類 さよなら ありがとう 新年早々なのですが 1日に尊敬する方が天国へ旅立たれました。 あと数日で99歳になられるところでした。 初めてお会いした時、たぶん82歳くらいだったと思います。 80歳を過ぎてヒールの靴を履き姿勢よく速足で歩き 髪をカー […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 川岸恵子 未分類 新しい年を迎えて 明けましておめでとうございます。 皆んなが、いつもと違うお正月を過ごされたことでしょう。 なんとなく緊張感のあるお休みでした。 箱根駅伝を見ながら、若い人たちがこれまでの努力を発揮できる 事は素晴らしいなあ。その感動を感 […]