あかりの目的

春休みが過ぎ、きれいだった桜も葉桜で緑が美しい季節になりました。

新入職の皆さんも少しづつ環境に慣れてきたころです。

あかりの放課後等デイサービスは年代別なので

上の学年の放課後等デイサービスに変わった子どもたちが多くいます。

いたずらが多く元気いっぱいだったお子さんが

穏やかに制服姿で通う姿に感動します。

また、幼児の時児童発達支援に通っていた子が

あかり学園に入園してお姉さんらしくなっていたり

大切な節目にたくさん出会えることは本当にうれしいことです。

4月のミーティングでは、それぞれの事業で大切にしなくてはいけないこと

また共に同じ気持ちで進んでいくために各事業所の目的を

お話させていただいています。

すべては、障がいがあるから仕方ないよねではなく

人としてその年代年代で大切にしなければならないことがあり

それは、障がいがあることに何ら関係がないこと

障がいがあるからこそ、人が生きていくことはどういうことなのか

生きる希望とは、何を大切にすべきなのかに

係わる私たちは、いつも立ち戻らなければなりません

そこに気づく4月になればうれしいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

喜びの季節